久しぶりにXamppのアップデートをしたので、すっかり忘れていた? もしくは設定が変わった?
いずれにせよ、
OSX [mySQL] <— Parallels XP
でうまくいかなかったので、忘れないようにメモ。
OSXとParallels XPのIPアドレスは固定にしている。
OSX上でphpMyAdminは動く。また、XP上のphpMyAdminも接続確認すると動く。
XPのアプリからmySQLに接続しようとすると、拒否される。
「もしかしたら、ポート?」とか思い、XPのコマンドから
netsh diag connect iphost 192.168.2.50 3306
を実行すると、
IPHost = 192.168.2.50
Port = 3306
サーバーは次のポートで実行中と思われます[なし] ← 日本語おかしいw
つまり、XP側からは動いていなかった。
なので、my.cnf を見たところ
51: # commented in by xampp security
52: # skip-networking
53: skip-networking
になっていた。
Xamppめ!
この53行を削除してXPのコマンドで
netsh diag connect iphost 192.168.2.50 3306 を実行
IPHost = 192.168.2.50
Port = 3306
サーバーは次のポートで実行中と思われます[3306]
となり、無事
OSX Xampp mySQL <– Parallels XP アプリ の接続が出来ました。
XP上のMySQL Connector/ODBC でも接続確認、OK!