(kuso)Adobe Illustrtor CCで「ファイルが読み込めません」などと心折れるメッセージが出たときにやること。
該当ファイルをOPENする動作中、何らかの原因でリンクファイルが開けない状況が起こっているのが原因らしい。
兎に角ファイルを開かないことには作業が滞ってしまうため下記の方法を行うことでファイルを開きます。
①該当ファイルが入ったフォルダ名を変更する(*アスタリスクつけるだけいい)
②該当ファイルを複製。そのファイルをデスクトップなど違う場所に移動
③移動したファイルを開く
すると、イラストレーターはリンクファイルの場所が分からずに、再リンクのメッセージを表示する。
ここでは、「全てに適応」にチェックをつけ、「無視」を押すことで画像へのリンクを切った状態で開く。
大抵はこれでファイルが開ける。
その後、面倒だが一点一点、リンクを張り直しながら保存→閉じる→開く を繰り返す。
こうすることにより、どのリンクファイルが問題になったのか、検証することが可能になる。
ファイルがデスクトップにある場合はどうすれば良いのでしょうか?
同じ場所じゃ無ければ、何処でもいいのです。
なので、デスクトップにフォルダを新規に作り、その中に突っ込んでもいいし、
書類フォルダでも、ストレージのルートでもいい。
ファイルの場所が変わって、イラレがリンクを追えなくする事がポイントです。
頑張れ。
記事みて解決しました!
ありがとうございます!
PSDをアクションで保存しなおして
壊れている画像をみつけました。